早いもので
初めて
このshovelと対面してから
一年が過ぎました。
あれこれと悩み
あれこれと楽しんだ
一年。
誰かに見てほしい訳じゃなく
ただ
記録とか
足跡になればいいなって思って
始めたこのblogも
サボりながらもなんとか続けられています。
USや日本はもちろん
ウクライナからアクセスがあってビックリしました(笑)
たぶん文字はわからないけど
写真で楽しんでもらえてたらなと思います。
そんな9月は仕事だのイベントだのが重なり
9/2に前回のトラブルから久しぶりのride.
今回はありがたいことに永池教官の元を卒業し、
Kings crewがお休みにも関わらず
練習に付き合ってくれました。
(タカさんがOKくれた♡)
最近タカさんの口癖。
「あれから一回もエンジンかけてないから〜」
それでも結構調子よくエンジンかかる♪♪♪
「いってきまーす!」
暑い中4人も集まってくれて本当に感謝です。
熊本港→駕篭町経由→good mc
渋滞にはまったり
キャブがくしゃみしてとまったり。
なかなかエンジンかからず
みんなでキックしあってかかって
汗かいて笑って。
途中COZYに行くも開店遅延のためお会いできず。
残念でしたが
とっても楽しい時間でした♫♪♩♬
風が気持ちイイ♡
走り足りずgoodに戻ってからまた二度目の新港。
たくさん走って充実の一日でした。
一日お疲れさまでしたっ♬
そして9/22!!!
20日ぶりのRUN★
天気予報も曇りから雨マークついたりする
不安定な日。
雨が降っていなくても
路面がウエットなら水しぶきを容赦なく
浴びるという
フェンダーレスの洗礼を
初めて受け…
水分がある日に
乗るものじゃにゃー
ってことをヒシヒシと感じましたw
熊本の穴場スポットでまたまたKings crewと
合流を試みるも
今回は雨に阻まれ断念。
決死の覚悟で向かうはたこ焼き屋!!!
オイぴかったです♡
急いで下山。
そして最後の練習日。
9/23…
今日は一人のつもりでしたが
初めて路上に出たとき
立ち会ってくれた
suguruさんが来てて、
タカさん指名で新港まで同伴☆
っていうか
走るとき150キロくらいでてそう!!!
マジで早すぎて追いつけず
suguruさんいっっきに
米粒w
いろんなお話を聞かせていただいて
大変勉強になりました。
そして
自分のスタイルを貫き通す漢は
マジでカッコイイ。
しかも楽しんでる。
人生そこが一番大事。
日々勉強です。
そんなこんなで9月もあっという間に過ぎ
もう10月。
カメラワークにおいても
大きな転機があったり
人生でも大きな節目を迎えた私ですが
たくさんの方々の
優しさに包まれています。
ありがとうございます♡
本当に心から感謝しています。
来月には納車の予定で
しばらくは熊本にくる機会も減ると思うと
さみしいです。
でも
新しい相棒と
新しい始まり。
ドキドキとワクワクで落ち着きません!!!
かっこいいです!!
返信削除ありがとうございます!
削除